「2021年の目標とテーマ」振り返り
「1年かけて、中国医学を活かせる環境づくりをすること」を目標としてきた2021年。
周囲から見るとゆっくりかもしれませんが、私の中では進んだ1年となりました。
テーマは「自」
これは自分の名前から決めたテーマであり、この1年私にとっても大きな支えとなるテーマだったように思います。
2021年はこんな年でした
上半期は、いろんな勉強会に参加する機会がありました。
その中で修得してよかったと思うのは、FBのライブ配信。
これはしっかり修得したいと思い、結構頑張りました。
色々な方とお話させていただく中で私の視野が広がり、ゲストをお招きすることで人脈も増えました。
そして、ゲストの方に「なるべく緊張せずに楽しんでもらいたい」という想いから、事前準備などをしっかりし、パフォーマンスだけではない本当の意味でのおもてなしも心掛けました。
ライブに出てくださったほとんどのゲストの方たちが「自分を見つめ直すきっかけになりました」とおっしゃってくださいました。
これは本当にその通りで、私もライブのゲストになる時は自分自身の見つめ直しにもなります。
ライブはもちろん視聴回数も大切ですが、ライブの本当の意義はここにあるんじゃないかと思います。
これからも楽しく続けていきたいと思いますので、ぜひお付き合いくださいませ♡
下半期はプライベートがちょっといそがしくなり、思うように動けなかったのが正直なところです。
日中の予定はリスケをお願いすることが多くなり、その節は大変ご迷惑をおかけしました。
みなさんの温かいお言葉に支えられ、ここまで乗り切ることができたように思います。
2021年の目標は…
「1年かけて、中国医学を活かせる環境づくりをすること」
1年前には想像もしなかったほど、私の仕事においてもプライベートにおいても中国医学が1番必要なこととなりました。
プライベートの影響でなかなか中国医学の講義に参加できず、格段に後れを取ってしまったのですが、後に記載しています「2021年のテーマ」を実行することで、なんとか自分が決めたところまで進めることができました。
もっと具体的には
・サロンの再開
・講座内容の充実
・わかりやすい情報発信
ということを目標としていましたが、これは一部2022年に持ち越しです。
情報発信については、このHPも作ったしSNS投稿も自分なりに研究し、練習できたので、これからは中身のある情報の発信をしていきます。
ブログもちゃんとかきます…
2021年のテーマは「自」
2021年は以下のことを頭に入れた漢字一文字テーマでした。実際にどうだったかを振り返ってみます。
①自分を大切に
…ついつい自分のことを後回しにしがちだが、自分優先で行動する。
自分優先で行動したい事=中国医学の勉強
実は、これを優先するのはなかなか難しかったです。
常日頃から「子どもたちがいる休みの日は、家で仕事をしないように」と家では言われています。
でも、どうしても平日の日中の時間だけでは足りなくなり、勉強なら良いかな…と、休みの日や平日のスキマ時間を使って勉強するようにしました。
リビングなので全く集中できませんがw
それでなんとか自分の決めたラインまでこぎつけた感じです。
②自分の言葉で発信
…得た知識や情報を右から左にではなく、私のこだわりも含めて私の言葉でわかりやすく伝える。
SNS等で発信する時は、自分の想いを自分の言葉で表現し、わかりやすい発信を心掛けました。
(一部のシェア依頼の記事などは除きます)
ついつい関西弁の投稿になってしまいますがw、「何が言いたいのか」が伝わるように、そして「正しい日本語」を使うように心掛けています。
発信には責任もついてくるので、知識はまだまだですが、適当な内容ではなくしっかりとした情報発信をしていきます。
③そして自由に
…周囲を気にせず、私のやりたいように、自由に活動する。
これは今まで1番苦手だったのですが、この1年でだいぶ自由に動けるようになったと思います。
何でも新しいことを始めると色々言ってくる人が私の周りにはまだいます。
それは、投稿の内容に対してだったり、ライブを始めたての頃は「昨晩のライブはひどかった」など…色々言われました。
あと、私が求めていないのに一方的にアドバイスをされたり。
昔は本当に苦手で、毎回凹んだり、その都度動けなくなったりしていたのですが、この1年でだいぶ強くなり、スルーできるようになりました。
その結果、自分がやりたいように行動できたと思います。
で、2022年はどうするよ?
そんな2021年を踏まえて2022年はどんな1年にしようかな?
この年末はずっとそのように考えていました。
2022年の目標やテーマについては、後編で記載したいと思います。