夢と欲

ブログ

皆さんには、叶えたい夢ってありますか?

私は毎年『テーマ』と『目標』を決めますが、それは『夢』や『志』に向かっていく通過点としてとらえています。

先日のclubhouseで、私の中国医学の師匠・中医師/今中先生とお話をさせていただいた際に、新たな気づきがあったのでシェアしようと思います。

私の『夢』と『志』

私の『夢』は、『実力で有名になる』という段階を経て、大好きな『ウルフルズのトータス松本様に会うこと』です。

『志』は、『ママさん達が責任を負いすぎない世の中を作ること(ママさんをご機嫌な笑顔にすること)』です。

自分なりに区別し、混同しないように捉えていたつもりですが、先日のclubhouseでは『欲』という言葉が出てきました。

clubhouseのルームでは、かなりわちゃわちゃとお話をしていたのですがw、内容は大切な要素が詰まったルームだったと思います。

夢を叶えるには?

夢を叶えるために一番大切なことは『夢を明確にすること』だそうです。

曖昧な状態だと『達成できたのかできていないのかが、わからない』とのこと。
うむ、確かに!

実は、夢を明確にする練習を私たちは幼いころからしているそうです。言われてみれば、そうですよね。

七夕の短冊、クリスマスのサンタさんへのお願い、神社の絵馬などなど、これら以外にも自分の好きな事や夢を発表する機会はきっとあったはずです。

このように、夢を叶えるためには『夢を具体的に語ること』が必要なんですね。

中国医学的視点から

ここで中国医学視点からのお話です。

中国医学は道理を大切にする医学であることを踏まえて考えていくと、明確になった夢に向かってどのように進んでいくか、道をつなげ、あきらめずに進んでいくと、夢は叶います。

そして夢は、将来実現したい事柄であったり、楽しい空想や考えだったり、からだよりこころが関係しています。

五臓六腑の『心』には『神志を主る』という働きがありますので、精神面全般、こころを管理しています。なので、『心』が強くないと夢を見ることができないとのこと。

なので、夢を叶えるためには『こころのケア』も必要なんですね。

さらにもう一つ、夢を叶えるために必要なことがあります。

それは土台作りです。
ベースとなる部分がしっかりしていないと、こころもからだも不安定のままになり、いくら夢を語ってもなかなか叶いにくいんですね。

夢を叶えるための環境づくりも必要なのではないかと思います。

中国医学的には腎を強くすることで、まずは肉体を安定させ、そして気持ちを安定させ、持続力を養っていく、ということが必要になってきます。

ということは、何をするにも健康なこころとからだが必要だということ。
日頃から健康には気を付けて過ごしていきたいですね。

『夢』と『欲』、そして『志』

ではここで、『夢』『欲』『志』の違いをシェアしたいと思います。

簡単に区別すると
『夢』は、自分以外の人も嬉しいこと、誰かのためになること。
『欲』は、本人だけが嬉しいこと、場合によっては他人に迷惑をかけてしまうことも。
『志』は、『夢』の延長上にあるもの。

これに当てはめていくと、私の『夢』である『ウルフルズのトータス松本様に会うこと』は、『欲』じゃん!!って話にw

私の場合、他人に迷惑はかけてませんが…たぶん…

ちょっとした笑い話になってしまいましたが、でもこの区別の仕方ってけっこう大事だと思ったんですよね。

『夢』に向かって動くか、それとも『欲』に向かって動くかで、周りの人たちの反応や感じ方ってきっと変わってくると思うんです。

みんなでワイワイ楽しくやっていくためには、やっぱり『欲』ではなく、『夢』や『志』を持っていたいなぁと、今回のclubhouseでお話していく中で、改めて思いました。

まとめ~夢を叶えるには~

さて、今回の内容をまとめてみたいと思います!

夢を叶えるためには…

①土台作り
 ◆環境づくり
 ◆中国医学的健康ケア
  :心のケアで夢を描きやすくなり、腎の強化で肉体を安定させる。
   肉体(からだ)が安定すると、気持ち(こころ)も安定し、持続力が保てる。

②夢を明確にする
 ◆夢を具体的に語ると明確になりやすい。

③夢までの道を考える

④諦めない

⑤誰かのためになることへと工夫していけば『志』となる。

夢のお話、いかがでしたか??
一見、中国医学とは関係ないようであっても、このように読み解いてみると面白いですよね!

clubhouseでは毎週木曜日21:00~『healthy house』というルームを開催しています。
私も4週間に1回ナビゲーターとしてお話させていただいていますので、ぜひ遊びに来てくださいね!